以前の記事で紹介した新今宮駅周辺のドヤ街の風景写真。
最近行ってきた時の写真をあげてみる。

 大阪・ドヤ街の風景(看板編)
 http://doya-gai.blog.jp/blog-entry-302.html

1年以上ご無沙汰だったせいか、あちこち変わってて飽きずに見て歩けた。
(200円弁当の店の閉店は残念だったが)

 新今宮駅前の200円弁当の店、昨年末に閉店していた
 http://doya-gai.blog.jp/blog-entry-574.html

●「甘すぎる」定食屋
P1700008.jpg

「動物園前一番街」にあったお店。
「お好み焼き・うどん」そして「めし」という表現がなんともワイルド。

さらにその横の「甘すぎてすいません」という表現も気になる。
(甘いのは料理なのか、それとも店主の脇?)

●エアコン使用時間、冬に配慮?
P1700022.jpg

節電でエアコンが使える時間を限定していた某ホテルの貼り紙。
まだ春先で寒い時期だったためか、使用可能時間を「14時~5時」と明け方の寒い時間帯まで延長していた。
(手書きで書き直してるのがまた微笑ましい)

●「消防設備」も売りの宿
P1700025.jpg

また別のホテルの入口。
「カラーテレビ」「浴場シャワー完備」など宿のアピールポイントが並ぶ中、赤字で「消防設備」の一文。

それはあるのが当たり前なんじゃ…と思いきや、その辺の規制・設置義務がなかった頃に建てられたホテルなのかもしれない。
(川崎で簡易宿所の火災があったが、こうわざわざ書いてあると他の宿は大丈夫かと却って不安になる)

●英語・ハングルでも「おいでやす」
cb8699fc.jpg


天王寺駅のうどん屋の看板。
大阪らしい「おいでやす」の左脇に英語で「WELCOME」、さらにハングルか中国語(?)でもあいさつが書かれていた。
この辺の対応って西日本のほうが積極的という印象。
(東京より大陸に近い分、客数が多いのかもしれないが)

東京ドヤ街盛衰記 日本の象徴・山谷で生きる (中公新書ラクレ)

中古価格
¥1から
(2015/5/20 11:14時点)